by ひろ
昨日宇都宮市大谷町で行われたフェスタin大谷2012、前回の記事に「フェスタin大谷2012-大道芸」続いて、よさこいソーランの演舞の写真です。
暑い中皆さん気持ちの入った演舞を見せてくれました。
踊りだけではなく衣装や小道具・旗などそれぞれ工夫されてますね。

1組目、男だけで力強く熱い!

1組目、始めの方静か出だしでした。

3組目その1、元気元気!

3組目その2、ゆっくりの場面も有りました。

4組目、黒衣装にオレンジの扇子が目立ちますね。

5組目、リズムに乗ってる感じですね。

6組目、すりすりっと前進。

7組目、ノリノリですね〜。

8組目その1、ゆっくりとした出だしから、

8組目その2、激しい動きに変化しました。

9組目、ここは総踊りの時から派手な動きしてましたね。

10組目その1、始めは地味目衣装でしたが、

10組目その2、派手目衣装へ更に赤衣装に変化しました。

11組目、背中の模様が派手ですね。

12組目その1、ここは再度登場ですね。

12組目その2、最後部分良い表情ですね。

13組目その1、ラスト地元の組です。

13組目その2、こちらも最後ビシッと決まりました。
次に機会が有ったらカメラ2台体制行きたいですね。
フェスタin大谷2012-大道芸@ta2
フェスタin大谷2013-よさこいソーラン
フェスタin大谷2013
フェスタin大谷2013-大道芸@クリオーネ
9組目の者です(笑)
こんな自分達の写真を載せていただきありがとうございます!!
良い思い出の写真になりました!
今後のひろさんの行く先で自分たちを見かけましたら、どうぞ温かい眼で見守ってください。
出演した方からのコメント恐縮です。
皆様の組は総踊りの時から目立ってましたから印象に残ってますよ。
こうなるならもう少し写真載せとけば良かったです(^^;
今後の更なる御活躍をお祈り致します。
いえいえ!載せてもらえただけでとても嬉しいです!
ありがとうございました!
喜んでいただけて嬉しいです。
3組目に出演させていただいた
櫻笑で提灯・傘(右側)をやっている者です(^^)
今回わ素晴らしいお写真を
ありがとうございました♪
またの機会がありましたら
ぜひ櫻笑をよろしくお願い致します(*^_^*)
またまた出演した方からのコメント恐縮です。
Mikaさん目立ってましたよ〜。
衣装も素敵でしたね。
今後の更なる御活躍をお祈り致します。
下手なりに思いっきり
楽しんぢゃいました(^^♪
ぜひ今度お話したいです!
当人が楽しめなくちゃ見ているみんなを楽しませる事は出来ませんから、それでいいんですよ。
機会が有りましたらお話しましょうね。
動画も観てみたいですね。
ステージの色のせいで赤かぶりが、、、
動画撮ってる人もいましたね。
赤いの取り過ぎると光が弱い時に色気が無くなるので(^^;