by ひろ
栃木県真岡市の大前神社で、11/9〜10日例大祭(おおさきまち)が行われています。
午後の神楽は前に観たので、今回は午前中の様子です。

大前神社正面、今日は快晴です。

大前神社拝殿、準備は整っているようです。

境内の御神木、空に映える。

境内で祭事、お祓い等やっていました。

拝殿に向かう神職達。

拝殿で祭事、よく見えません。

拝殿の祭事が終って出てきた神職達。

神楽殿で神職の舞が始まります。

神職の舞その1。派手ではないですね。

神職の舞その2。
午後は、太々神楽が行われます。
神楽の様子は、以前記事にした大前神社例大祭の記事を御覧下さい。
大前神社例大祭
宇都宮二荒山神社 菊水祭-2012
尚仁沢湧水-2012/11
気球の季節-2012
大きな神社ですね
真岡付近では一番大きいですね。
古くから有る神社ですから。
立派な神社ですね
境内の御神木
長い年月を感じました
この御神木大好きです。
こんもりしてて暖かい感じがします。