by ひろ
公園を歩いていたらカラスに遭遇しました。
別に珍しくないだろと言えばそれまでですが、地対地で1m以内に入る事は自分は余り無い事です。
何故逃げなかったかと言うと、そこに木の実があったから(^^;
こちらが何もしないと判ると木の実を食べ始めたのですかさず撮影してみたら結構良い表情してる様に見える、あのカラスがね〜、やっぱり食べてる時は違うね〜、って感じでした。
カラスは他の鳥より人を恐れないかもしれないけど、食べ物の前だと更に恐れないようでですね。
いつもはツンとしてるカラスですが、
食べてる時は表情も緩む様です。
カラスは都会にもいますからね。
カラスと猛禽類の追いかけっこの写真見たことあります。
自分が知っている町並みです。
それは、カラスとトビじゃないですか?
こちらでは結構見られる光景です。
この時ばかりは人間関係なして追っかけ回しますから、カラスは。
カラスは賢いですからね。
確かにカラスは賢い。
何時もいい顔してれば印象も違うだろうに。
カラスは、賢いですよ
家庭菜園の野菜ほとほと困っています
遠くから見ていると作物保護の網を2匹で協力して外し実りを食べ
手腕に驚きます
目・め・相手を射抜く目 見ると忘れられませんね
カラスは連携プレイもしますね、確かに。
たまには可愛い顔してもいいんじゃないでしょうか。