by ひろ
栃木県益子町の益子参考館周辺で開催されている益子市(ましこいち)、
益子界隈の作家・農業・お店が出店してそうです。
陶芸実演や演奏会なども特設ステージで行われていました。
流石に益子界隈となると、圧倒的に焼き物が多いですね。
色や模様が今まで見た事ない様な物も有りましたね。
地味な物もいい味出してました。
作家エリアAの様子、奥に特設ステージが有ります。
作家エリアBの様子、いつもは益子参考館の駐車場です。
特設ステージで、松崎健氏による陶芸の実演が行われていました。
土台をきっちり作った後、積んでくっつけて、
パンパンして、を繰り返す。
横で弟子の方が、ひも作ってアシストしてます。
側面部3回付けてるそうですが、どんどん出来ていきます。
ある程度の大きさになると、固定します。
時間がないので、側面が出来た物に交換。料理番組方式ですね(^^;
この後は、益子の土で作った物です。
器の肩部分を作っていきます。
更に積んでいきます。
口を作る為、形を整えていきます。
口を作っていきます。
時間がないので、また物に交換。これは何処の土って言ってたかな(^^;
ホント実演の準備って大変ですね。
そして、切れないノミで表面を削ります。
切れないノミ強調されてました。
形を整えて、成形終了。
最後に口のところ覗込んだけど、短時間で綺麗に仕上がってました。
流石ですね。
益子参考館の駐車場が会場になっているので、駐車場は少し離れた場所になります。
9/30まで開催してます。
益子焼は有名ですよね〜。
わたしが作ってるアオさまも、3枚目の写真のように
ひも状に伸ばした土を積んでくっつけていってるんですょ(^-^)
あの形まで作ったのはすごいですよ。
ちゃんと焼けてますしね。
お色直しで出来上がりが楽しみです。
凄いですね
熟年の技です
ほんとあっという間に出来ていく感じでした。
説明や質問を受けながらですかね。