芳賀町姥が池の水面・水底

by ひろ

栃木県芳賀町祖母井の東にある姥が池に久しぶりに行ってみました。
隣は同じ公園内の遊具や芝生の有る公園なのですが、池の有る林に入ると空気が変る気がするんですよ。静かな池に絶え間なく湧き水が湧く姥が池の水面を眺めていたら、光の当たり具合で変化するのを見入ってしまいました。

姥が池の全体の写真は、以前の記事芳賀町姥が池を見ていただいて、水面の様子を見てみましょう。

姥が池の写真
姥が池。
本当に静かな場所なんですよね。

姥が池の水面の写真
姥が池の水面。
水面には林と空が写りこむ程静かな水面です。

姥が池の太陽の光が当たる場所の水底の写真
姥が池の太陽の光が当たる場所の水底。
水底が綺麗に見えます。アメンボの影とかまた違う静かな世界がそこに有ります。


芳賀町姥が池の水面・水底の続きを読む »

新地町釣師浜周辺2013

by ひろ

先日、母親方の墓参りの為に福島県相馬市新地町まで行ってきました。
去年に続いて新地町・釣師浜付近も見てきてました。去年は釣師浜に近い所ではまだ工事は行われていなかったのですが、今年は浜に近い部分も工事が始まっていました。

去年の記事は、新地町釣師浜から見られますので、どれ位復興が進んだのか見比べてみて下さい。

新地駅付近の写真
新地駅南側付近。
去年より土盛りが高くなっていました。駅前市街地になる様でまだ高くなりそうですね。

新地駅南東側の写真
新地駅南東側。
前の写真道路の反対側は、海に近い所は土盛りしてますね。この辺りはまた水田とかになるのでしょうか。

釣師浜の写真
釣師浜。
工事の為立ち入り禁止になってますが、浜の復興はまだこれからの様です。


新地町釣師浜周辺2013の続きを読む »