‘植物’ カテゴリーのアーカイブ

黄花秋桜と秋桜とガチョウ

by ひろ

9月になったのにまだまだ残暑厳しい日が続きますね。でも、ブドウ狩りや梨直売のノボリが立ち秋が始まりますよ〜って言ってるようです。

黄花秋桜は正確には秋に咲く秋桜とは違うそうですが、一緒に咲いてたら普通に秋桜だと思いますよね。ホントの秋桜はどうなってるかと見ると、背景に広がる緑の葉なんですね〜。秋のコスモス祭に向けてずっ〜と奥まで秋桜畑です。
畑の中にガチョウ達がいたけど秋桜食って無いよね(^^;

黄花秋桜の写真
暑さに強い黄花秋桜、ホント似てますね。

黄花秋桜と秋桜畑の写真
その裏には広がる秋桜畑、相変わらず広い!

秋桜畑とガチョウの写真
ガチョウは何を食べてるのでしょう?(^^;

表紙写真変更「ムラサキツメクサの花」

by ひろ

夏休みの鬼怒グリーンパークは水辺で子供を遊ばせる家族連れで賑わうのですが、当然鳥達は寄りつかないし背景に御子達が写ってしまうので使える写真も少なくなります。必然と人の居ない所に行く訳ですが、そんな場所に咲いていたのがこのムラサキツメクサです。
シロツメクサも咲いていたのですが、まあよく見るし(白くて飛び易いからではないよ)ムラサキツメクサを選びました。違いは横からの写真を見れば歴然、

ムラサキツメクサの花横からの写真
横から見たムラサキツメクサ。

花の直ぐ下に葉が有るんですね〜。葉もちょっと面長ですね。
茎が曲がってるのは特徴じゃないよ(^^;

人間も水に浸かりたくなる、そんな暑い一日だから鳥も、

歩くアオサギの写真
口開けてウロウロ〜のアオサギ(^^;

閉口しませんよ暑くても、というか閉じられない?