‘植物’ カテゴリーのアーカイブ

牡丹越の雪

by ひろ

牡丹が咲く季節になりましたね、今近くの公園にも色とりどりの花が咲いています。季節の花が咲くと調べる人も多くなるようで気になる品種が出てきます。自分的には、越の雪を初めて見た時の印象が強かったですね。余談ですが越の雪という名前の物は結構色々有って、検索すると日本酒・菓子辺りが有名の様です。じゃ、越の雪+牡丹で検索したらいいのかと思ったら、越乃雪牡丹って酒まで有るんですね(^^;

牡丹の品種としての越の雪は、名前の通り白い花で作り方に与るるのでしょうけど大きく立体感の有る花がつくので目立ちます。他にも白色で大きな花の牡丹は有るので一見ではわかりずらいかもしれませんが、花びらのつき方や蕊の辺り等違いが有ります。今回見に行った栃木県真岡市の井頭公園では、小さくこんもりとした形になっていました。前の写真にはひょろっと伸びて大きな花がついているものも有ったのですが…。

では、写真を紹介しますね。

牡丹越の雪の写真
牡丹越の雪。
丈は小さかったですが、花は3つもついていました。

牡丹越の雪花の写真
牡丹越の雪の花。
八重咲きといえばいいのか、花びらが外に広がるだけではなく内側に行く程上に伸びる花です。

越の雪花横からの写真
越の雪の花、横から。
これは開ききって無いのかもしれませんが、上から覗かないと蕊が丸見えにはならない構造ですね。


牡丹越の雪の続きを読む »

将軍桜・西山辰街道の大桜2014

by ひろ

栃木県さくら市の将軍桜と栃木県那須烏山市の西山辰街道の大桜を見てきました。どちらも山桜で古代の道路の傍らに立っています。大きな桜の木なのですが、どちらも今の道路とは少し離れているので知ってないと通り過ぎてしまう様な目立たな目立たない所に立っているのも似ていますね。

では、2つの山桜を紹介します。

将軍桜全体の写真
栃木県さくら市の将軍桜。
こちらは、奈良・平安時代の古道東山道が通っていた場所です。
土手に立っていて背の高い桜なので近くで花は見れませんが、密度が高く見ごたえ有ります。

西山辰街道の大桜北側からの写真
栃木県那須烏山市の西山辰街道の大桜。
こちらは何回も紹介していますので、詳しい紹介は西山辰街道の大桜2013をご覧ください。南北大きく伸びた(写真では奥行き方向)幹が立派な桜です。

今回の桜の写真は、アルバム>>さくらな部屋2014年からご覧下さい。

もう一つ、将軍桜を見てた時風が吹いて桜の花びらの花吹雪が見られました。


将軍桜の花吹雪。
動画小さくした上手ブレで見づらいと思いますが、すごくキレイでした。