‘西山辰街道の大桜’ タグのアーカイブ

将軍桜・西山辰街道の大桜2014

by ひろ

栃木県さくら市の将軍桜と栃木県那須烏山市の西山辰街道の大桜を見てきました。どちらも山桜で古代の道路の傍らに立っています。大きな桜の木なのですが、どちらも今の道路とは少し離れているので知ってないと通り過ぎてしまう様な目立たな目立たない所に立っているのも似ていますね。

では、2つの山桜を紹介します。

将軍桜全体の写真
栃木県さくら市の将軍桜。
こちらは、奈良・平安時代の古道東山道が通っていた場所です。
土手に立っていて背の高い桜なので近くで花は見れませんが、密度が高く見ごたえ有ります。

西山辰街道の大桜北側からの写真
栃木県那須烏山市の西山辰街道の大桜。
こちらは何回も紹介していますので、詳しい紹介は西山辰街道の大桜2013をご覧ください。南北大きく伸びた(写真では奥行き方向)幹が立派な桜です。

今回の桜の写真は、アルバム>>さくらな部屋2014年からご覧下さい。

もう一つ、将軍桜を見てた時風が吹いて桜の花びらの花吹雪が見られました。


将軍桜の花吹雪。
動画小さくした上手ブレで見づらいと思いますが、すごくキレイでした。

西山辰街道の大桜2013

by ひろ

栃木県那須烏山市の西山辰街道の大桜を見に行きました。
西山辰街道の大桜は辰街道脇に立つ山桜で、源義家(八幡太郎義家)が奥州征伐の際辰街道を通りこの地で休憩した際に桜の鞭を挿したものが根付いて成長したという言い伝えがあり、義家桜とも呼ばれています。
当時、東北に向かう道は東山道で辰街道は宇都宮をショートカットする脇道に当たる為、源義家は急いでいたのかもしれませんね。
そんな西山辰街道の大桜は、いつもの年はソメイヨシノが散り始めてから満開になるのですが、今年は不順な天候の為ソメイヨシノの満開になるのが遅れこちらも満開近くになっていました。

西山辰街道の大桜の写真
西山辰街道の大桜。
南側から全体。正面からは全体が撮れません。

枝下から見上げた西山辰街道の大桜の写真
枝下から見上げた大桜。
ながーい枝が電線に掛かってしまいそうですね。

西山辰街道の大桜枝の上部の写真
大桜枝の上部。
高さも十分有ります。


西山辰街道の大桜2013の続きを読む »