by ひろ
近くに有りながらなかなか近づけなかった印旛沼の写真がやっとまとまりました。
沼自体はイマイチかも知れませんが、結構色んな鳥がいます。中でもペリカンは驚いた!飛来地だったんですねー。

時代とともに変貌していく印旛沼ですが、今も鉄道橋の工事中です。甚兵衛大橋付近の光景は変わりつつあります。
今回追加した写真は、サイトバーのサイト内Linkから>>地域別写真>>印旛沼から御覧下さい。
by ひろ
近くに有りながらなかなか近づけなかった印旛沼の写真がやっとまとまりました。
沼自体はイマイチかも知れませんが、結構色んな鳥がいます。中でもペリカンは驚いた!飛来地だったんですねー。

時代とともに変貌していく印旛沼ですが、今も鉄道橋の工事中です。甚兵衛大橋付近の光景は変わりつつあります。
今回追加した写真は、サイトバーのサイト内Linkから>>地域別写真>>印旛沼から御覧下さい。
by ひろ
千葉県成田市の麻賀多神社(台方)の大杉です。
杉と云えば屋久島の屋久杉を思い出しますが、意外な近間に立派な杉が有りました。さすが縄文杉とかにはかなわないですが、千年以上の樹には神威感じるのも当然かもしれません。
今回の麻賀多神社の大杉の写真は、表紙写真>>表紙写真(2008年)から御覧下さい。

こんな感じで奉られてます。