by ひろ
先日、埼玉県秩父市大滝の三十槌の氷柱(みそつちのつらら)へ行ってきました。三十槌の氷柱は、荒川源流の岸の岩肌からしみ出た湧水が凍りついて出来た氷柱です。1年で最も寒さの厳しい1月中旬から2月中旬までということでちょっとギリギリな感じでだったのですが見事な氷柱ができていて、沢山の人が訪れていました。
三十槌の氷柱全景。
荒川のの源流の川岸に氷柱ができています。
三十槌の氷柱向かって左側。
こちらは長めの氷柱が多いです。
三十槌の氷柱向かって右側。
こちらは短めです。
氷柱正面から。
鋭いアイスピックの様な氷柱いっぱい。
氷柱側面から。
側面からの方が湧水がしみ出たルートが判りやすいですね。
此処までは自然が作った氷柱。隣に水を撒いて作った氷柱も有ります。
人工の氷柱。
上から水を撒いて作った氷柱。場所を選べば大きな氷柱ができます。
三十槌の氷柱
冬の風物詩ですね
見応えあったでしょう
三十槌の氷柱の天然物は意外にこじんまりしてます。
でも、自然にできたという意味では特別な物なんだと思います。