‘桜’ タグのアーカイブ

西山辰街道の大桜2013

by ひろ

栃木県那須烏山市の西山辰街道の大桜を見に行きました。
西山辰街道の大桜は辰街道脇に立つ山桜で、源義家(八幡太郎義家)が奥州征伐の際辰街道を通りこの地で休憩した際に桜の鞭を挿したものが根付いて成長したという言い伝えがあり、義家桜とも呼ばれています。
当時、東北に向かう道は東山道で辰街道は宇都宮をショートカットする脇道に当たる為、源義家は急いでいたのかもしれませんね。
そんな西山辰街道の大桜は、いつもの年はソメイヨシノが散り始めてから満開になるのですが、今年は不順な天候の為ソメイヨシノの満開になるのが遅れこちらも満開近くになっていました。

西山辰街道の大桜の写真
西山辰街道の大桜。
南側から全体。正面からは全体が撮れません。

枝下から見上げた西山辰街道の大桜の写真
枝下から見上げた大桜。
ながーい枝が電線に掛かってしまいそうですね。

西山辰街道の大桜枝の上部の写真
大桜枝の上部。
高さも十分有ります。


西山辰街道の大桜2013の続きを読む »

宇都宮城趾公園と二荒山神社の桜2013

by ひろ

先日の晴れた日に栃木県宇都宮市の宇都宮城趾公園と二荒山神社に行ってきました。
宇都宮城趾公園と二荒山神社は両方とも宇都宮の中心部に有るので、街を眺めながら歩いて行ける距離に有ります。宇都宮城が有った当時は大手門を出たら直ぐに二荒山神社だった様で、当たり前と言えばそれまでですが、かつて関東の7名城の1つに数えられた宇都宮城も今は街並みに飲み込まれています。前に紹介した大イチョウも土塁の上に立っていたという事でしたね。
二荒山神社は祭り等で何度か紹介していますが、現在の街の中心部の臼ヶ峰の山頂に鎮座しています。
宇都宮の桜の名所といえば八幡山公園で数回紹介していますが、違う場所と考えると市街では今回の2箇所かなと思います。どちらも桜の木の本数は少ないですが結構立派な木が多いようですね。 宇都宮城趾公園の桜は、ソメイヨシノ・枝垂れ桜が満開・大山桜が咲き始め・金剛桜は開花前・河津桜が終わる寸前で、二荒山神社のソメイヨシノは満開でした。

今回の宇都宮城趾公園の桜の写真は、地域別写真>>宇都宮城趾公園に公園の紹介込みで載せました。二荒山神社の桜の写真は、アルバム>>さくらな部屋2013の大宮公園の写真の下に載せていますので御覧下さい。
少しだけ写真を紹介しますね。

枝垂れ桜と清明台の写真
枝垂れ桜と清明台。
桜の時期的なお約束と言う事で絡んでもらいました(^^;

清明館横の桜の花の写真
清明館横の桜の花。

神門から境内の写真
二荒山神社神門から境内の様子。
何度も訪れている二荒山神社ですが、桜の木の枝がこんなに張出していたかと今更思ってしまいました(^^;

二荒山神社拝殿と境内の桜の写真
二荒山神社拝殿と境内の桜。
子供から大人まで皆写真を撮ってました。

それにしても、桜満開状態で雨や風が強い日が続くので残念な状態ですね。すっきり撮らないのでまた撮りたくなるそんな桜シーズンになりました。次は山桜か八重桜かなぁ。