‘飛山城史跡公園’ タグのアーカイブ

飛山城史跡公園の紫陽花2014

by ひろ

栃木県宇都宮市の東部・鬼怒川左岸の段丘に飛山城史跡公園は有ります。国指定史跡の飛山城趾であり、古代の竪穴建物や平安時代の烽家等の遺跡が残り、建物等が復元されています。公園内南側に有る多目的広場に紫陽花が咲いています。多目的広場は、以前の記事、第9回きよはら飛山まつりの時に烽火を上げた場所ですね。紫陽花を売りにしている所に比べると大規模では無いですが、よく見ると多種の紫陽花が咲いています。

紫陽花の花といえば、いかにも花弁に見える場所が萼(装飾花)なのはよく知られている事ですが、萼が色づくのが綺麗で花が咲いているかは二の次になってたりする事が有りますよね。時期が早いと萼が色づいていても花が咲いてないという状態だったりします。普通の紫陽花とが日本自生のガクアジサイから変化したものだったり・土の酸度によって花の色が変わると言われていたりと、昔から身近な花なのに不思議な花ですね。

青いガクアジサイの写真
青いガクアジサイ。
このガクアジサイは内側の粒々が花で、殆ど咲いてない状態ですね。

色の付始めた頃の紫陽花の写真
色の付始めた頃の紫陽花。
この紫陽花は、萼全体に色が回らないタイプです。いかにも花みたいな萼ですね。

赤いガクアジサイの写真
赤いガクアジサイ。
他より早いていた赤いガクアジサイ。こちらは花盛りです。


飛山城史跡公園の紫陽花2014の続きを読む »

ヤマユリとオオムラサキ

by ひろ

よく鳥を探しに行く栃木県宇都宮市の飛山城史跡公園ですが、今回はなぜかヤマユリがいっぱい咲いてました。去年もそんなに咲いてたかな?と思うくらい思い当たらない(^^;
でも元気いっぱい育っているようです。

ヤマユリの花アップの写真
昔はユリといえばこのヤマユリが浮かびました、おなじみの模様です。

空に向かって咲くヤマユリの写真
空と森と共演のヤマユリ、ユリが空に向かってるのはイメージ外なんですけど。

いきなりいつもと違う光景にビックリしながら、鳥探し。遠くの木で何かが動いたのが見えて(最近鳥探しで何となく見える。)望遠レンズ覗いてみると、何かいるみたいだけど判らない、少しづつ近付いてみると蝶が羽を畳んで止まってる様子。少しづつ近づきながら撮影、オオムラサキの様です。なぜ木の幹なんでしょうね(^^;

オオムラサキの正面からアップ写真
正面から見ると蝶もなんだか…。虫だからしょうがないか(^^;

結局、鳥は撮れなかった(^^;