by ひろ
井頭公園の牡丹を見に行ったのですが、まだちょっと早かった様で半分位の品種しか咲いていませんでした。
でも咲いてる牡丹だけでも綺麗でした、蕊の形が品種によって違うのも面白い。すごい花粉の量なんだけど余り蜂とかよって来ないですね、人が多かったせいですかね。
また今度行って、これから咲く牡丹も撮ってアルバムに追加したいと思います。
品種によって違う様ですが、この牡丹の花は柵の様な蕊でした。
by ひろ
井頭公園の牡丹を見に行ったのですが、まだちょっと早かった様で半分位の品種しか咲いていませんでした。
でも咲いてる牡丹だけでも綺麗でした、蕊の形が品種によって違うのも面白い。すごい花粉の量なんだけど余り蜂とかよって来ないですね、人が多かったせいですかね。
また今度行って、これから咲く牡丹も撮ってアルバムに追加したいと思います。
品種によって違う様ですが、この牡丹の花は柵の様な蕊でした。
by ひろ
桜もちらほら咲き始めているのに気温はイマイチ上がらず風が強いですが、それにもめげず桜を始め春の花が次々咲いてます。
今回のコブシ(辛夷)の花は「田打ち桜」という別名が有るそうで、そういや大きなコブシの木が有る家が結構有りますね。
風だけでも止まないかな?
まだ開き足りないけど、綺麗な白。
白い物を銜えるカラス、何銜えてるの?