井頭公園の紅葉2013

by ひろ

里の紅葉が遅いなと思っているうちに寒くなってきました。そして土日の天気が不安定な日が多いですね。天気が良ければ紅葉を見に行きたいと思いつつなかなか行けないので、ときどき小雨の降る中、井頭公園へ行ってきました。

軽く靄の出る中ボート池付近は、単独で立っている銀杏は黄色くなっていて綺麗でした。カエデは、日の当たる所は赤くなっていましたが日の当たらない所は緑のままで、池の脇の小道も紅葉のトンネルにはなっていませんでした。来週位にはもう少し色が付いていると思います。

井頭公園ボート池の写真
井頭公園ボート池。
奥の方が霞むほど靄ってました。

ボート池付近の紅葉の写真
ボート池付近の紅葉。
いつもの紅葉のトンネルの道の辺りは一見真っ赤の様です。

枝先の方が紅葉している様子の写真
枝先の方が紅葉している様子。
光の当たる枝先の方が赤くなっているだけでした。しかも元気なさそうです。


井頭公園の紅葉2013の続きを読む »

宇都宮餃子祭り2013

by ひろ

栃木県宇都宮市の宇都宮城趾公園で11/2・3に行われた宇都宮餃子祭りへ行ってきました。当然混雑するのは覚悟していきましたが、2日目の午後だというのに行列が絶える事なく更に完売している店も有るという状態でした。この週末、市内では他にもイベントが開催されているのにも係わらずこの状態ですからね〜。宇都宮の餃子バワーは恐ろしい事になってますね。ちなみに1皿3個入100円でした。

出店している店は行った事有る店も含めて沢山出店していて、1ヶ所位食べようかと思いましたが行列最後尾に時間表示が30分〜80分それも少しずつ長くなっていく有り様で残念ながら食べるのは断念しました(^^;
今度お店でゆっくり食べる事にします。

宇都宮城趾城壁から宇都宮餃子祭りの会場様子の写真
宇都宮城趾城壁から宇都宮餃子祭り会場。
奥に並んでるテントが餃子の店、左側の大きなテントがステージです。
いつもは静かな公園なんですけど人だらけ!

会場ステージ付近の様子の写真
会場ステージ付近。
店に並んでいる人とステージを見ている人で足の踏み場も無い状態です。

餃子祭り行列の様子の写真
餃子祭り行列の様子。
最後尾にはプラカードを持った人がいて、店名とおよその待ち時間が表示されています。


宇都宮餃子祭り2013の続きを読む »