梅が咲きはじめました

by ひろ

先日、栃木県真岡市の井頭公園のウメ・モモ園を覗いてみたら梅が咲いていました。とはいっても紅梅はもう沢山咲いていて日当たりのよい所は終わり始めていました。白梅はというとこちらは咲き始めちらほら咲いている程度でした。ということで咲いているのはウメ・モモ園の一部だけでしたが、花の近くに寄れば良い香りがいていました。

紅梅の木の写真
紅梅の木。
ここだけ紅梅が満開に近く、ちょっと終わりかけてる状態です。

紅梅の枝の写真
日当たりの良い場所の紅梅の枝。
ちょっと元気ななさそうな花びらですね。

紅梅の花と蕾の写真
紅梅の花と蕾。
こちらはちょっと日当たりが良くない部分、まだこれから咲く花も有ります。


梅が咲きはじめましたの続きを読む »

第4回益子の雛めぐり

by ひろ

栃木県益子町で2014/2/1〜3/3迄行われている第4回益子雛めぐりを見てきました。何故雛めぐりなのかというと、益子の城内坂・道祖土を中心に沢山のお店・窯元等で個性豊かなお雛さまが展示されていているからなんですね。確か真岡鐵道の益子駅にも飾られていたはずです。というのも今回見てきたのは益子焼共販センター付近だけなので(^^;

お雛さまは普通のものを飾っている所も有るのですが、益子焼で作られた陶雛も多数展示されています。窯元さんは殆ど陶雛でしたね、そのまま直球でしたがその中どもそれぞれ工夫がされていました。それでは少し紹介したいと思いますが、ショーケースに入ってるものが多くて背景の写り込みがちょっとうるさい写真になってしまいました。

岩下製陶さんのうさぎ雛の写真
岩下製陶さんのショーケースの雛飾り。
中央のひな壇はウサギ雛です、カワイイですよ。

岩下製陶さんの馬雛の写真
岩下製陶さんの入り口正面の雛飾り。
こちらは今年の干支の馬の雛飾りです。

MCAA6galleryさんの雛飾の写真
MCAA6galleryさんの雛飾。
胴体が石の様に見えますが陶雛です。


第4回益子の雛めぐりの続きを読む »