‘植物’ カテゴリーのアーカイブ

ヤマユリとオオムラサキ

by ひろ

よく鳥を探しに行く栃木県宇都宮市の飛山城史跡公園ですが、今回はなぜかヤマユリがいっぱい咲いてました。去年もそんなに咲いてたかな?と思うくらい思い当たらない(^^;
でも元気いっぱい育っているようです。

ヤマユリの花アップの写真
昔はユリといえばこのヤマユリが浮かびました、おなじみの模様です。

空に向かって咲くヤマユリの写真
空と森と共演のヤマユリ、ユリが空に向かってるのはイメージ外なんですけど。

いきなりいつもと違う光景にビックリしながら、鳥探し。遠くの木で何かが動いたのが見えて(最近鳥探しで何となく見える。)望遠レンズ覗いてみると、何かいるみたいだけど判らない、少しづつ近付いてみると蝶が羽を畳んで止まってる様子。少しづつ近づきながら撮影、オオムラサキの様です。なぜ木の幹なんでしょうね(^^;

オオムラサキの正面からアップ写真
正面から見ると蝶もなんだか…。虫だからしょうがないか(^^;

結局、鳥は撮れなかった(^^;

表紙写真変更「井頭公園の花菖蒲」

by ひろ

表紙写真のコメントにも書きましたが、何度も通っていたにも関わらず栃木県真岡市の井頭公園にホントに花菖蒲園が有るのを知らなかったんですね〜。井頭公園はこんだけネタに使っているのにね(^^;;;
肝心の花菖蒲はまだ咲き揃ってはいなかったのですが綺麗でした。表紙の白系も綺麗だし黄色いの有るんですね、花の世界もまだまだ色々奥が深いですね。

花菖蒲と周辺施設の写真
花菖蒲と背景は入り口付近、結構人工的。

花菖蒲園と周辺風景の写真
入り口付近から撮ると、ここホントに釣り池の一部?みたいな風景。

井頭公園花菖蒲園のパノラマ写真はほそなが写真>>井頭公園から御覧下さい。