by ひろ
昨日、栃木県宇都宮市の二荒山神社の神楽殿で、宮比流太々神楽奉納が行われました。
江戸時代の中ごろに江戸系統の神田流の流れと伝えられています。
毎年1・5・9 月の28日の境内の神楽殿で奉納されています。
昨日奉納されたのは、國定の舞・猿田彦の舞・二神の舞・鬼女の舞・天の岩戸の舞・恵比寿の舞・蛇の舞です。
演奏打楽器2種、その他笛です。
國定の舞。
猿田彦の舞。アクション大きめ。
by ひろ
昨日、栃木県宇都宮市の二荒山神社の神楽殿で、宮比流太々神楽奉納が行われました。
江戸時代の中ごろに江戸系統の神田流の流れと伝えられています。
毎年1・5・9 月の28日の境内の神楽殿で奉納されています。
昨日奉納されたのは、國定の舞・猿田彦の舞・二神の舞・鬼女の舞・天の岩戸の舞・恵比寿の舞・蛇の舞です。
演奏打楽器2種、その他笛です。
國定の舞。
猿田彦の舞。アクション大きめ。
by ひろ
真岡市大前神社の夏越祭に行ってきました。
とはいえ、大祓式が午後5時からなので空いてます。
混んでると茅の輪まともに撮れないし〜、って事でして(^^;
両方撮ればベストでしょうけどね。
特別祈祷に来てた人が神職の方と茅の輪クルクルしてました。
大前神社正面、茅の輪2つ有るんですね。
1つ目の茅の輪、ここは作法とか書いてありません。
2つ目の茅の輪、こちらは作法が書いて有ります。