by ひろ
栃木県芳賀町祖母井神社の祇園祭を見てきました。小さな町の祭りですが、山車4・子供神輿4・神社神輿1と結構充実してます。一応、芳賀町夏祭り祇園祭という事になっているのですが結構地味に行われていて、交通止めになっている時間以外はやっているのがわかりにくい感じなんですよね。でも、その分気取った感じもなく和やかなお祭りになってます。
今回は、神輿渡御の様子をご覧ください。

祖母井神社。

神社駐車場の山車。
人形が載ってるのも有りますね。

子供神輿様子。
始めは子供神輿からです。
by ひろ
栃木県芳賀町祖母井神社の祇園祭を見てきました。小さな町の祭りですが、山車4・子供神輿4・神社神輿1と結構充実してます。一応、芳賀町夏祭り祇園祭という事になっているのですが結構地味に行われていて、交通止めになっている時間以外はやっているのがわかりにくい感じなんですよね。でも、その分気取った感じもなく和やかなお祭りになってます。
今回は、神輿渡御の様子をご覧ください。

祖母井神社。

神社駐車場の山車。
人形が載ってるのも有りますね。

子供神輿様子。
始めは子供神輿からです。
by ひろ
栃木県真岡市の大前神社で、行われている例大祭(おおさきまち)を少しだけ見てきました。ほんとはゆっくり見られれば良かったのですけどね。
今まで神楽や神事の様子を当Blogで記事にしましたが、今回は今までより一般的な祭りに見える部分神輿や山車が出てきます。これを全部追えたら良かったのだけど…。小雨が降る中で大変だったと思いますが、そこには正に熱気を感じました。

神輿の行列。
先頭の太鼓の後はこんな感じで行列が大前神社へ向かっていました。

行列中の猿田毘古神。
高下駄を履きこなしてますね。

行列の手古舞。
落ち着いた感じですね。