‘風景’ カテゴリーのアーカイブ

池に出来た氷柱

by ひろ

とても寒い中、某公園に行くと公園の池が凍りついてました。誰か割ったの破片が1cm位は有りそうです。
この公園は、奥の方から水が流れ各所に池が出来ていて、その間を木道が通っています。
その木道を歩いていると、奥の方で大きな鳴き声がします。
空を飛ぶカケスの写真
空を飛ぶカケス。
どっかで聞いた声だと思ったら、カケスです。
羽根閉じてると飛んで見えないな(^^;

そんな間に公園の奥に行くと、水の取り入れ口が有ります。
水の出口の氷柱の写真
水の出口の氷柱。
水飛沫で色々な形の氷柱が出来ていました。
場所によって色々な形になるんですね。

その周りも、
水の出口付近の草の氷柱の写真
水の出口付近の草の氷柱。
草に水飛沫が飛んでか空気中の水分が付いてか凍っています。
透けて草や葉が見えて綺麗ですね。

そんな中で鳥達は生きているので、
虫を捕ったジョウビタキの写真
虫を捕ったジョウビタキ。
木道の下に降りていたのは虫捕りだったんだ。

この氷が、今後どんな形に育っていくのかちょっと楽しみになってきました。
たまに見に来てみる事にしましょう。

夕焼け空いろいろ

by ひろ

毎日のように見える夕焼け空も、時間や雲の状態等で表情が変ります。
夕焼けは、夕方は太陽光が昼間より斜め大気を通る為、大気を通る距離が延びて波長の短い青い色が通りにくくなるので赤や黄色になるそうですが、そこに雲が絡むと更に複雑な夕焼け空になる様です。
今までも夕焼けの写真は沢山載せてきましたが、今回は未掲載のもので一度まとめて載せてみようと思って撮っていたので、今年のまとめをやってみます。
ちなみに、撮影場所は同じ場所で以前も夕焼け空を載せている場所です。

まずは、雲の無い夕焼け。
雲の無い夕焼けの写真
空が真っ赤に染まります。
真ん中の黒い点は鳥で1羽飛んでました。

次は夕日の上に雲が有ります。
夕焼けに照らされた雲が他の雲に影を落とす夕焼けの写真
夕日に小さなが照らされて、その影が他の雲に落ちてます。
雲に雲の影が落ちるのが夕日だとよく分かります。

次は薄い雲。
薄い雲が夕日に染まる夕焼けの写真
薄い綿の様な雲が淡く染まってます。
ふわふわ雲も赤い世界になってしまいますね。


夕焼け空いろいろの続きを読む »