‘風景’ カテゴリーのアーカイブ

乾徳寺〜すくすくの森公園〜武茂城跡〜静神社

by ひろ

栃木県那珂川町のすくすくの森公園のへ行ってきました。この時期那珂川町では「花の風まつり」が行われていて、色んな所でイベントが開催されていました。今回は、乾徳寺〜すくすくの森公園〜武茂城跡〜静神社を歩き花と歴史・寺・神社ちょっと欲張り過ぎなコースになりました。でも距離は大した事無いんですよね(^^;
今回歩いただけでも沢山の花に出会えたので、すくすくの森公園全体を歩くともっと色々出会えそうですね。

今回の写真は、地域別写真>>すくすくの森公園から御覧下さい。
少しだけ写真を紹介しますね。

乾徳寺境内の白藤の写真
乾徳寺境内の白藤。
藤棚に沢山花が咲いていました。白もいいですね。

すくすくの森公園休憩所からの見晴らしの写真
すくすくの森公園休憩所からの見晴らし。
日光の山は木で見えませんでしたが、その周囲はよく見えました。

イカリソウの写真
イカリソウ。
一ヶ所にいっぱい付くんですね。

今年の「花の風まつり」は5/6迄開催しています。

冨士山自然公園2013春

by ひろ

先月から栃木県芳賀町の冨士山自然公園の写真をまとめていたのですが、他の写真を優先していたら5月になってしまいました。なので今回の写真は先月中以降の写真とその他季節を織り交ぜつつ構成しました。
冨士山自然公園は何度かこのBlogでも紹介しています。桜の時期以外は人で賑わうイメージは余り無いのですが、落ち着いて散策出来ます。園内は展望台の有る小高い部分や山の間の湿地部分等が有り意外に変化が有るので、桜の季節は勿論、他にも花が咲き蝶やトンボ等昆虫・鳥達がやって来て写真撮るにはとっても落ち着いて撮れます。
湿地の方はもう少し植物植えると見栄えが違うかなと…。ちょっと勿体ない気がします。

今回の写真は、地域別写真>>冨士山自然公園より、パノラマ写真は、ほそなが写真>>冨士山自然公園より御覧下さい。
少しだけ紹介しますね。

芝生広場と展望台付近の写真
芝生広場と展望台付近。
冨士山自然公園の中心部は、この展望台ですね。

雨の後雲から出てくる男体山の写真
雨の後雲から出てくる男体山。
西側が完全に開けている為、天気によって色んな空の表情を見る事が出来ます。

湿地入口付近の様子の写真
そして意外と奥の湿地も良いんです。
春にはミズバショウや山吹が咲き、鳥も沢山来ます。