‘風景’ カテゴリーのアーカイブ

ひたち海浜公園・みはらしの丘2013/10

by ひろ

ちょっと用事のついでに茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園に寄ってみました。ひたち海浜公園は沢山のエリアに別れていてそれぞれの特色が有り、花が咲いていたりスポーツが出来たたり散策が出来たり観覧車が有ったりと、ちょっと寄り道では見られる広さではないので見る場所を絞ります。目指すはみはらしの丘です。

みはらしの丘は、季節によっていろいろな花等に彩られます。この時期はコキアが沢山植えられていて、もう少しで真っ赤になりそうです。また、裾野にはコスモスやそばが植えられていて、秋の装いという感じでした。

ひたち海浜公園・みはらしの丘のパノラマ写真は、ほそなが写真>>ひたち海浜公園・みはらしの丘からご覧下さい。

見晴らしの里付近から見たみはらしの丘の写真
見晴らしの里付近から見たみはらしの丘。
みはらしの里にはそば畑が広がり花が沢山咲いていました。
この位置からは常陸那珂港のクレーンが入ってしまってちょっと残念な感じですね。

コスモス畑越しにみはらしの丘の写真
コスモス畑越しにみはらしの丘。
みはらしの丘の裾野にはコスモスが植えられていました。まだ満開には早いようです。

みはらしの丘からみはらしの里方面の写真
みはらしの丘からみはらしの里方面。
コキア・コスモス・そばの畑が広がっているのがよく見えますね。
他の施設も見渡す事ができました。

芳賀町姥が池の水面・水底

by ひろ

栃木県芳賀町祖母井の東にある姥が池に久しぶりに行ってみました。
隣は同じ公園内の遊具や芝生の有る公園なのですが、池の有る林に入ると空気が変る気がするんですよ。静かな池に絶え間なく湧き水が湧く姥が池の水面を眺めていたら、光の当たり具合で変化するのを見入ってしまいました。

姥が池の全体の写真は、以前の記事芳賀町姥が池を見ていただいて、水面の様子を見てみましょう。

姥が池の写真
姥が池。
本当に静かな場所なんですよね。

姥が池の水面の写真
姥が池の水面。
水面には林と空が写りこむ程静かな水面です。

姥が池の太陽の光が当たる場所の水底の写真
姥が池の太陽の光が当たる場所の水底。
水底が綺麗に見えます。アメンボの影とかまた違う静かな世界がそこに有ります。


芳賀町姥が池の水面・水底の続きを読む »