by ひろ
かしの森公園に花を見に行きました。
取り合えずこの季節お約束の、
ツツジ横から
まあ、ツツジはこの季節よく見かけますよね。
ツツジを堪能した後、
公園内の林
ある公園内に有る林を歩いていくと、
林にいたヘビ
ヘビに出会いました、こちらを見つけると木の根元の穴に隠れてしまいました(^^;
この穴がねぐらなんでしょうかね〜。それともシェルター?
ここでは初めて見ました。
by ひろ
かしの森公園に花を見に行きました。
取り合えずこの季節お約束の、
ツツジ横から
まあ、ツツジはこの季節よく見かけますよね。
ツツジを堪能した後、
公園内の林
ある公園内に有る林を歩いていくと、
林にいたヘビ
ヘビに出会いました、こちらを見つけると木の根元の穴に隠れてしまいました(^^;
この穴がねぐらなんでしょうかね〜。それともシェルター?
ここでは初めて見ました。
by ひろ
またいつもの様に自転車で宇都宮を流れる鬼怒川の橋を渡ってると、川の浅瀬で水飛沫が上がってる。止まってよく見てみると大きな鯉がいるようです。
5m位の橋の上から見ても解るほど大きな鯉です、それが暴れてればそりゃ大きな水飛沫が立ちます。
鯉達は何をしているのか?
多分産卵なんでしょうね、今まで見て事無かった。
見ても何か分らなかっただけかもしれないけど(^^;
もうすぐ鮎釣り人でいっぱいになる鬼怒川、その前に新しい命が育まれているようです。
大きい鯉、貫録あるなぁ。
いっぱい集まってきて、
多分産卵・雄の攻防戦中だと思う(^^;