by ひろ
益子の森に行ったら、ルリタテハに出会いました。
瑠璃って響きは日本的かもしれませんね。
羽根の裏側は見ない方がいいかもせれません、イメージ崩れるし(^^;
冬を成虫のまま越えて一番始めに飛び始める蝶だからホントは強いのかも。
瑠璃色の紋だからルリタテハ、若干薄いような?
益子の森展望台からの風景。
山が霞んでなければ良かったのにな。
by ひろ
益子の森に行ったら、ルリタテハに出会いました。
瑠璃って響きは日本的かもしれませんね。
羽根の裏側は見ない方がいいかもせれません、イメージ崩れるし(^^;
冬を成虫のまま越えて一番始めに飛び始める蝶だからホントは強いのかも。
瑠璃色の紋だからルリタテハ、若干薄いような?
益子の森展望台からの風景。
山が霞んでなければ良かったのにな。
by ひろ
そもそも鳥に表情筋があるのかと聞かれると???ですが、今までも鳥の表情みたいな記事は何度も書いてましたね。
今回のヒヨドリの表情はカメラのプレビュー見た時から驚いてるように見えました。
何に驚いているのか?
1 いつもの冬より寒い。
2 蜜を吸いたいのに花が咲くのが遅い。
3 人間に思わぬ距離まで近付かれてしまった。
結構近付いたのに逃げなかったのがヒントの様な気もしなくもないけど(^^;
ホントはどうなの?ヒヨドリ君。
くいしんぼモードのヒヨドリ。表情違うよね?