by ひろ
先日神奈川県鎌倉市の鎌倉大仏・高徳院を見に行きました。実は去年鎌倉大仏と桜一緒に撮れる事を知りこの時期に見に行っのですが、大仏前の桜がまだ咲いていなくて大仏と桜を一緒に撮れなかったのでリベンジしたわけです。
今回は十分桜が咲いているのを確認して出かけたのでちゃんと咲いていました。この日気温も高くなっていたので一気に咲いたのかもしれません。年に一度のチャンスをモノにして満足感高かったですね。人もいっぱい来ていて高徳院内は勿論周辺も人だらけでした。

鎌倉大仏と桜。
大仏の右手前に大きめな桜が有り、桜と一緒に大仏が撮れます。

桜と鎌倉大仏お顔。
桜の木の下から撮るとこんな感じに撮れますよ。

鎌倉大仏。
何度見ても大きいですね。

境内の桜。
境内他所の桜もほぼ満開ですね。

鎌倉大仏付近の様子。
人がいっぱい。右の桜が 1枚目の桜です。
鎌倉市長谷付近散策
表紙写真変更「崇真寺(犬切不動尊)と桜」
和田地区花園の抱湖園付近と黒滝
大仏、凄く大きいですね
山や桜の木が小さく見えます
桜と大仏
心に何か響くものありますね
去年大仏の横に桜が有るのを知ってから撮りたかったのですよ。
やはり日本人だななと思います。