by ひろ
8/10〜25まで行われる益子ひまわり祭りへ行ってきました。
開催期間が長いイベントの為、向日葵はまだ満開にはなっていない様です。今年は去年より丈の小さい向日葵がメインに使用しているようで、展望台から見た時には黄色い絨毯の様ですね。また会場東西端からみた向日葵畑の奥行き感は圧巻ですね。この意味では丈の低い向日葵を使用したのは正解だったと思います。端からも見る事もお勧めします。会場には、展望台・休憩用テント・売店・駐車場東が有りますので休憩しながら見て下さい、今日の暑さはかなりきつかったですから。会場までは益子町各所に配置された案内板を辿れば迷う事は無いでしょう。
益子ひまわり祭り会場のパノラマ写真は、ほそなが写真>>益子ひまわり祭りからご覧下さい。

展望台と向日葵畑。
展望台は去年より高さが有りました。
後ろのテントは売店で、その右側に休憩用テント・駐車場が有ります。

展望台付近の向日葵畑。
南北に列を作って植えられています。
小さくても集まれば黄色くなりますね。

舌状花が開ききっていない向日葵。
マスクしてるのですか?(^^;

ミツバチと向日葵。
いつもの様にミツバチは大忙し!

東側から見た向日葵。
まさに向日葵の花による黄色のグラデーション!
他に、品種別に植えられている所も有って、

向日葵バタークリーム。
色の感じがパタークリームなのでしょうね。

向日葵レモンエクレア。
舌状花が細くてトゲトゲみたいですね。

向日葵バイカラーミックス。
2色に染められていますね。

向日葵プラドレッド。
赤いのもありますね。
この他にも、ゴッホ・ゴーギャンの向日葵等沢山の品種が植えられていて、いろんな色や形を楽しむ事が出来ます。
益子ひまわり祭り
野木町ひまわりフェスティバル-2013
陶の里・道祖土 益子さんぽ市-2013
井頭公園薔薇園-2013
見事な向日葵畑ですね
開ききっていない向日葵
くすくす笑っているような
見る人の感性で物語が生まれます
蜂さん 今が・・・とばかり忙しそうですね
笑っている様にも見えますね。
それぞれの感じ方が有るのも面白い所ですよね。