by ひろ
先日、神奈川県横浜市の横浜イングリッシュガーデンへ行ってきました。薔薇中心の庭園ですが、夏の時期はサマートロピカルガーデンとして南国風の草花や飾り付けをしていました。ローズトンネルも鬱蒼としてる感じで更に飾り付けや鉢植えが沢山でした。他の場所も薔薇は流石に少ないですが草花が沢山咲いていました。花の名前は殆ど判らなかったですが、色々色の花が楽しめて人も少なめなのでゆっくり回る事ができました。

横浜イングリッシュガーデンローズトンネル付近。
薔薇は咲いてないですが、鉢植えや飾りで雰囲気が全く違う印象です。

トロピカルな花。
ハイビスカス系な感じで、1番イメージしやすい感じですよね。

トロピカルな花?
普段見かけないような感じですがさて?

ローズトンネルの足元の様子。
こちらも普段見かけないような感じの草花がいっぱい。

他の場所の様子。
一見余り花が無いように見えます。

ピンクの花。
蜂達が沢山来たのでしょう、花粉がいっぱい散ってます。

白い花。
ハッキリは判らないのですが、何か良い感じだったので。

紫陽花。
これは種類は判らないのですが花も葉も紫陽花ですよね。

薔薇。
薔薇も少数ですが咲いていました。
横浜イングリッシュガーデン
横浜イングリッシュガーデン201905
横浜イングリッシュガーデン秋薔薇201911
紫陽花@横浜イングリッシュガーデン201906
様々な花が咲き誇り
しかも人が少なく
楽しめましたね
人がいない分色々見つけられた部分も有るとは思いますが、いろいろ咲いているのも事実。
こんな楽しみ方も有りかもしれません。