織姫公園からの眺め2013/11

by ひろ

11月半ばの話になりますが、栃木県足利市へ行った時に前から気になってきた織姫公園へ寄ってみました。麓の織姫神社へには前に辿り着いた事が有るのですが、実際たどり着いてみると織姫神社から少し登った所だったというオチで若干苦笑してしまいましたが、織姫神社が良かったので織姫公園からの眺めも良いだろうと期待が高まります。

車で行ける織姫公園駐車場まで行くと近くに機神山山頂古墳有り、その真下が織姫神社になっているのですね。そして少し歩くと織姫レストラン棟に着きます。その前から撮ったのが今回の写真です。若干木が有るので遮られる所も有るのですが、足利の市街地や遠くの高層ビルまでよく見渡せます。これから冬場ならスカイツリーもクッキリ見えるでしょうね。もう少し登ると鏡岩展望台という所が有ってそちらならもっと眺めが良いかもしれませんね。

織姫公園からの眺めのパノラマ写真は、ほそなが写真>>織姫公園からご覧下さい。

織姫公園レストラン棟付近からの眺めの写真
織姫公園レストラン棟付近。
若干木が遮る場所が有るのですが、地球が丸く見えそうな地平線が見えます。

織姫公園から足利市街の写真
織姫公園から足利市街。
市街地は霞んで見えますが紅葉してなかなか綺麗でした。

織姫公園から南側の遠景の写真
織姫公園から南側の遠景。
市街地の向こうには東京方面の高層ビル等が見えます。

キセキレイの散歩

by ひろ

某公園の木道を歩いていると池を挟んで反対側の木道を鳥が歩いていました。尻尾を忙しく振って胸が黄色、ということはキセキレイですね。

キセキレイは、セグロセキレイやハクセキレイに比べると見かける機会が少ないうえに他のセキレイより警戒されてしまうので個人的にはあまり撮れる機会が無いのですよ。ハクセキレイとかはよくコンビニ等の駐車場等をウロウロしていて、車に轢かれちゃうぞ〜!っていつも思うのですが、キセキレイがいるのは川とか池とか水場ですね。

そんなキセキレイが木道を歩く足を止めて何か見てる様ですが、何してるのでしょうね。

キセキレイの写真
枯れ葉の手前で立ち止まるキセキレイ。

遠くを覗くキセキレイの写真
遠くを覗くキセキレイ。
首を少しひねって覗込んでるみたいになってますね。


キセキレイの散歩の続きを読む »