‘植物’ カテゴリーのアーカイブ

益子コスモス祭り2013

by ひろ

栃木県益子町で10/5〜20まで開催されているコスモス祭りに行って来ました。
益子の他のイベント同様、駐車場・展望台・休憩用テント・売店が用意されていて益子町に入れば案内板も沢山有り迷わず行く事ができます。この辺の準備は毎度いいですよね。

コスモスの開花状況は、なぜか展望台の正面付近は少なめだったですね。周囲のコスモス畑は密度高めに咲いてます。今日は暑いくらい晴れていて少し風も有りコスモスの花が揺れていましたが、見物する人も沢山・写真撮っている人も沢山来ていました。そして上空にはモーターパラグライダーやハングライダーが飛んでいました。今年は真岡鐵道の線路の近くでは無いので、場所取りしてる人も居ないのでゆっくり見られると思いますよ。

展望台からコスモス畑の眺めの写真
展望台からコスモス畑。
今日現在、展望台手前は花の密度が低めです。

会場東側のコスモス畑の写真
会場東側のコスモス畑。
風で北方向に向いてしまってますが、この辺りはずっと密度の高いコスモス畑です。

コスモス畑上を飛ぶモーターパラグライダーの写真
コスモス畑上を飛ぶモーターパラグライダー。
結構低い所を飛んでます。あ〜空から写真撮ってみたい。


益子コスモス祭り2013の続きを読む »

夏のなごりにツユクサ

by ひろ

最近はだいぶ涼しくなってきて秋の気配ですが、今回は夏の道端や公園等に咲く花のツユクサです。いろんな所に咲いているので珍しくはないですが、小さい花なのに涼しげな青い花弁と長い蕊でよく目立ちます。そして朝咲いて昼頃閉じる朝顔の様な咲き方の花なんですね。とはいえ閉じてる所は余り見ないなぁと思ってあちこち探してみると、有りました途中の状態。もしかしたら閉じる途中かもしれませんけどね(^^;
並べてみたので御覧下さい。

ツユクサの写真
ツユクサの花。
葉苞から花が出てます。ちょっと俯き過ぎですが(^^;

葉苞から頭を出すツユクサの花の写真
葉苞から頭を出すツユクサの花。
花弁は閉じて、蕊も収納されてますね。

花弁が開いたツユクサの写真
花弁が開いたツユクサ。
蕊より先に花弁の方が開くようです。


夏のなごりにツユクサの続きを読む »