‘風景’ カテゴリーのアーカイブ

地域別・ほそなが写真に鎌倉山の記事追加

by ひろ

栃木県茂木町の那珂川沿いに鎌倉山という山が有ります。
今回その鎌倉山から鷹の巣まで歩いてみました。
実は、鎌倉山も鷹の巣も車で通りかかった時看板を見て知ったのですが、この2つ歩いて行ける場所だったのですね。どちらもどんな所か予備知識無しでしたが、山の上だし景色はいいだろうと思って。
鎌倉山には菅原神社が建っていて、周りを見守っているようでした。

今回見た中で、一番景色が良かったのは鎌倉山の岩場展望台ですね。

岩場展望台から大瀬付近の写真
岩場展望台から大瀬付近。
下を見るとかなり迫力を感じますね。

鎌倉山岩場展望台からのパノラマ写真は、ほそなが写真>>鎌倉山からの遠景で御覧下さい。
田畑・那珂川・棚田・山色々見えますね。

鎌倉山付近は、色々花が咲いていました。

花に留まるバッタの写真
花に留まるバッタ。
触覚の長いバッタが花の上で休んでました。

木の陰から見える鎌倉山方面の写真
木の陰から見える鎌倉山。
帰り道、山が見えた時またあそこまで戻るのかぁと思ってしまいました(^^;

その他鎌倉山と鷹の巣の写真は、地域別写真>>鎌倉山〜鷹の巣から御覧下さい。

表紙変更「夕焼け空に掛かる虹」追加

by ひろ

午後に雷雨有る日がここの所多めになってます、涼しくなるから良いのですが雷は怖いですね。でも今日は大した事も無く通り過ぎました。
夕方空を見ると西の空も東の空も夕焼け状態、そして東の空には虹が掛かってました。
夕方なので、太陽は西に有るので虹は東に出るのですよね。
そして光は夕焼けの光で出た虹なのでほぼ赤いです。

今回の表紙写真は、ほそなが写真>>表紙写真(2012年)から御覧下さい。

夕焼け空に掛かる2重虹の写真
実は虹は2重だったようです。

夕焼け空に掛かる虹アップの写真
アップで見ても、赤と黄色位しか見えませんね。

快晴から雷雨そして虹、変化が激しい一日でした。