‘風景’ カテゴリーのアーカイブ

冨士山自然公園からの眺め

by ひろ

正月に栃木県芳賀町の冨士山自然公園から富士山の見えていたので、パノラマ写真も富士山入りでと欲がでてしまいました。とはいえ正月には撮ってなかったので、度々訪れたのですか富士山方面は雲が掛かりなかなか撮れません。やっと撮って繋げたら、雪が降り写真と違う光景になってしまいました(^^;

今回の冨士山自然公園からのパノラマ写真は、ほそなが写真>>冨士山自然公園からの眺めから御覧下さい。
少しだけ冨士山自然公園の写真を紹介しますね。

冨士山自然公園の周りは田園風景で、散歩する人や芝生で遊ぶ人がいるくらいの場所ですが、西側180度位開けているので見晴らしは良いです。
冨士山自然公園から日光の山の写真
冨士山自然公園から日光の山。
男体山・女峰山辺りが若干靄ってますが遮るものも無くよく見えますね。

でも逆に高さも余り無く開けて過ぎているので、
冨士山自然公園から羽黒山方面の写真
冨士山自然公園から羽黒山方面。
羽黒山方面は、遠くからずっと高圧線の鉄塔だらけです。
実は公園の横にも鉄塔が立っていて、これも田舎の風景となっていますね。

冨士山自然公園から芳賀工業団地方面の写真
冨士山自然公園から芳賀工業団地。
工業団地の建物も高台に有るので目立ちますね。


冨士山自然公園からの眺めの続きを読む »

朝日と雪景色

by ひろ

先日の久しぶりに降った大雪(ウチの方では)は、幹線道路の雪は溶けましたが細い道や他の部分は未だに残っています。てか凍ってますよね。
車で移動は出来るので、もう少し雪景色を楽しむものも良いかもしれませんね。
そんな訳で、夕日が多い当Blogでは珍しい朝日の雪景色となりました。
綺麗に朝焼けと雪景色いうのもこの辺りでは珍しいですしね。記念という事で(^^;

朝日と雪景色の写真
朝日と雪景色。
この辺りでは余り雪が積もらないので、こんなの風景も年に1回有るか無いかなんですよね。

朝日に染まる朝の空の写真
朝日に染まる朝の空。
朝日で山がクッキリ浮き出てますね。