‘風景’ カテゴリーのアーカイブ

新地町釣師浜周辺2014

by ひろ

先日、母親方の墓参りの為に福島県相馬市新地町まで行ってきました。
去年に続いて新地町・釣師浜付近も見てきてました。今年も工事中で浜は見れなかったのですが、海に近い側から工事していくようで、堤防工事が本格的に始まったようですね。また、常磐線も復旧に動き始めている様です。

母親は、来るたびに、「出来る頃に来れるだろうか?」と言いますが、これから軌道に乗って行くでしょう。鉄道の復活は物や人の往来を加速させますからね。去年より希望が持てる気がしました。

釣師浜付近の土盛りの写真
釣師浜付近の土盛。
浜付近に重機が置いてあるので、浜付近の工事が動いているのが分かります。

浜方面(?)の写真
釣師浜方面。
この先が浜辺の様ですが、どこも入れる場所が有りませんでした。


新地町釣師浜周辺2014の続きを読む »

涼みに龍門の滝へ

by ひろ

暑い日が続いてますね、こんなときはエアコンの効いた部屋でゆっくりするのもいいですが、もう夏の恒例行事的になってきた栃木県那須烏山市の龍門の滝に行ってきました。

何故涼みに龍門の滝に行くかというと、滝からの水しぶきが広範囲に散るので常時水打ちしてる状態なのです。見た目的にも豪快に舞う水しぶきは涼しく感じますよね。滝に大蛇が住むという伝説から名前が付いた龍門の滝ですが、滝からの水しぶきと太陽の光によって、虹が見える事がよくあるので涼みながら探してみるのもいいですよ。

龍門の滝全景の写真
龍門の滝全景。
幅は結構広い滝です。

龍門の滝正面の写真
龍門の滝正面。
この辺りから沢山の水しぶきが舞ってます。

龍門の滝上部の写真
龍門の滝上部。
上流部は普通の川ですね。


涼みに龍門の滝への続きを読む »