‘風景’ カテゴリーのアーカイブ

仙石原すすき高原

by ひろ

先日神奈川県箱根町の仙石原すすき高原へ行ってきました。すすきは平地で手入れしてない所では外来種の背高泡立草に負けてしまっていますが、こちらみたいにちゃんと手入れしていれば素敵な風景が見られる訳です。

ここまで辿り着くのに渋滞の難所を沢山抜けて諦めようかとも思いましたが、午後3:30に着いて日差しも雲に隠れ出してしまっていた状態でも、これ見たらやはり来て良かったと思えますよね。

仙石原すすき草原入り口付近の写真
仙石原すすき草原入り口付近。
散策路は人でいっぱい。

仙石原すすき草原散策路途中からの眺めの写真
仙石原すすき草原散策路途中からの眺め。
この辺りのから見るととても広く見えます。


仙石原すすき高原の続きを読む »

海の反対側から見た房総半島

by ひろ

内房から三浦半島側を見る機会が多く有り富士山が見えるかなとか楽しみにしているのですが、じゃ反対側から見たら、つまり三浦半島側から見たら房総半島はどう見えるのかと思うようになりました。今回はその検証でも有ります。

どの辺から見れば見えるのかというとよく分からなかったので、先日数ヶ所回ってみました。当日は余り良い天気では無かったので見えるか心配でしたが、霞みながらも見る事ができました。

観音崎から見た富津岬付近の写真
観音崎から見た富津岬付近。
霞んでいて良く見えませんが、海上中央辺りの白いのが展望塔の辺りです。

観音崎から見た明治百年記念展望塔付近の写真
観音崎から見た明治百年記念展望塔付近。
上の写真では分かり難いので、アップみると明治百年記念展望塔が見えました。


海の反対側から見た房総半島の続きを読む »